高配当株投資のやり方

【第13回】高配当株投資を実践する具体的な3つの手順

さあ、ここまでは高配当株投資の概要や考え方をまとめてきました。

今回は、実際に高配当株銘柄を購入する手順についてまとめてみます。

手順と言っても大きく分けて3つしかありません。簡単ですね。

高配当株投資3つの手順

  1. ステップ1:監視銘柄を登録する
  2. ステップ2:株を買う
  3. ステップ3:決算をチェックする

それぞれの手順の概要をまとめてみましたので順番に見ていきましょう!!

ステップ1:監視銘柄を登録する

まず一つ目のステップとして高配当株投資の候補銘柄をいつでも確認できるようにしておく必要があります。

  1. 過去10年間営業利益で赤字がない
  2. 2009年以降減配がない

これに該当する銘柄の監視銘柄リストを作成します。株価の監視方法はいくつかやり方があります。

投資条件である配当利回り4.4%以上になったら買うことになります。ここでは株価のチェック方法尾をご紹介します。

ネット証券のアプリを活用する

私の場合はSBI証券の株アプリに高配当株銘柄を登録していつでも参照できるようにしています。

例えば、SBI株アプリの場合は、銘柄詳細をタップすれば、予想配当利回りを参照することができます。

スマホアプリに上記2つの条件を満たす銘柄を登録しておきます。

株価が暴落したときなどに株価チェックしましょう。

パソコン版のサイトを利用する

例えば、Yahoo!ファイナンスなど監視銘柄を登録できるサイトを活用する方法です。

このサイトには、購入株価を登録する機能があります。

監視銘柄リストとして活用する場合、購入単価を入力するのではなく、買い出動する株価(4.4%となる株価)を入力しておくのです。

実際の表示画面はこちらです。損益の部分はあといくら下落すると配当利回り4.4%超になるか、を示しています。

プッシュ型通知で受け取る

そうはいっても、なかなか監視銘柄画面を逐一チェックする暇はないよ、そういう人もいるかもしれません。

例えばSBI証券では、メール通知サービスがあり、どの銘柄がいくらになったらメールを通知する、と言った背一定を行うことができます。

実際のメール通知画面です。

ステップ2:目標株価の銘柄を買う

目標株価に達したら買い注文を入れます。

買うタイミングはいつでも構いません。欲しい銘柄を買うだけです。

ただ、理想的なタイミングは以下の3つです。

  • 市場全体が暴落・軟調に推移しているとき
  • その会社の業績が一時的に悪化しているとき
  • 不人気で相場からそっぽを向かれている会社

詳しくはこちらをご覧ください。

【第7回】高配当株投資で成功するための3つの勝ちパターン 高配当株投資で成功するためのヒケツを教えます 今日は高配当株投資で勝つための3つのヒケツをまとめてみます。 結論から言いま...

ワタシも基本的には配当利回り4.4%の株価で指値注文することはあまりありません。

どちらかというと、配当利回り4.4%超の状態が数週間続くなど、市場から見放されている状態になってから購入することが多いです。

ステップ3:決算発表をチェックする

そして最後のステップは決算発表をチェックすることです。

決算発表のチェック方法ですが、適時情報開示のスマホアプリがあります。こちらをインストールしておくと便利です。

適時開示(TDNet/Edinet) Notifier
適時開示(TDNet/Edinet) Notifier
開発元:GREENSTUDIO
無料
posted withアプリーチ

また、ロボフォリオを使うと、自分の保有銘柄のみの決算発表をプッシュ通知で教えてくれます。

ロボフォリオ/株式投資の口座・適時開示管理アプリ
ロボフォリオ/株式投資の口座・適時開示管理アプリ
開発元:Magical Pocket Corporation
無料
posted withアプリーチ

実際のアプリの画面です。

もしも、減配が発表された場合は、株価に関わらず翌日に成行で売却します。

高配当株投資は、私達個人投資家に安定配当を提供してくれる銘柄たちで構成されます。減配となった時点でさっさと売却してもっといい銘柄を探し当てましょう。

【第5回】高配当株投資における3つの売却ルール 高配当株でも売却は必要? 今日は高配当株投資における売却ルールについて説明します。 おくちゃん 長期投資なのに売却が必要な...

逆に減配や営業赤字などネガティブな決算が発表されない限り、永久保有とします。

最後に

ということで今日は、実際に高配当株を買うための3つのステップをまとめてみました。

手順自体は難しくありません。ただ、一番重要なのは買い注文する勇気とルールを徹底する自己コントロールです。

まずは少額から始めて株主デビューを図りましょう。その一歩からすべてが始まります。

私の高配当株投資スタイルまとめ このページは2012年から培った経験をもとに、高配当株投資のやり方をまとめたページです。 これからも株式投資を続けていく中で学ん...