月次運用成績

配当金生活を目指す高配当ポートフォリオの運用成績【2022年6月末時点】

2022年6月の高配当株投資運用成績の発表です。

うえけん

みなさん、こんにちは!高配当株長期投資家のうえけんです。

Twitterでも売買動向や相場観、高配当株についてつぶやいています!こちらのフォローもよろしくお願いします。

今年も頑張ってお金を増やしていきたいと思います。

さて、2022年6月の我が高配当ファンドの運用成績を発表します。早いもの今年も半年が終わってしまいました。

米国の利上げや景気減速懸念で株式相場はここ数年でも厳しい状況が続きます。

もう、株式投資なんてイヤだ!そんな人もいるかもしれません。

確かに収益性バリューや成長株投資の場合は経済の低迷によって底知れぬ株価下落に恐怖を感じることでしょう。

でも高配当株投資は違います。

だって、優良な高配当銘柄が10%、20%下落すれば、よりお得に高い配当利回りで購入することができるわけじゃないですか。

まさに株価下落は高配当株投資家にとってお金持ちになれるありがたいステージなのです。

このことは決して自己暗示や無理にポジティブ思考を装っているわけではなく、高配当株投資家にとっては当然の思考になるのです。

もちろん、やみくもに高配当株を買えばいいというものではありません。

銘柄選別や購入するタイミングなど重要なポイントがあります。でも、他の投資手法に比べてルールは極めてシンプル。

投資手法で悩んでいるあなた、下落相場が楽しくなる高配当株投資に興味がある方は、本ブログを読んでみてはいかがと思います。

私の高配当株投資スタイルまとめ このページは2012年から培った経験をもとに、高配当株投資のやり方をまとめたページです。 これからも株式投資を続けていく中で学ん...

それでは2022年6月末のパフォーマンスをどうぞ。

2022年6月の成績

2022年6月30日現在の高配当ファンドの運用成績は以下のとおりとなりました。

TOTAL RETURN月次+0.25%
年初来+11.22%
JAPAN STOCK月次+1.67%
年初来+7.11%
US STOCK月次-1.45%
年初来+16.76%

日本株運用と米国株運用を合計したリターンは前月比+0.25%、年初来+11.22%となり、なんとか前月比プラス、昨年の12月から7カ月連続のプラスを達成しました。

うえけん

今月プラスといってもドル円の影響なのでなんてことはありません。

まあ、資産増は投資した成果のひとつですが、全然気にしていません、というかどうでもよろしい。

私の求めているのは含み益よりも受取配当金の伸び率。今後も引き続き高配当銘柄への投資を強力に推進していくつもりです。 

それではアセットごとに2022年6月の運用状況について見ていきます。

日本株運用の部

クリックすると拡大します

日本株運用は、前月比+1.67%、年初来+7.11%となり、今月もプラス圏で終えることができました。

今月の方針としては、今年の追加資金はハイペース、追加購入は控えるという考え方でした。

6月の株式相場全体が下旬にかけて下落したため、1銘柄のみ新規購入です。

(6月に購入した銘柄)

  • 4095 日本パーカライジング @889円×200株

(6月に売却した銘柄)

   なし

また、今月は15万円追加投資を決行。今年は早くも199万円を証券口座に入金しました。年間の目標額130万円をかるーくオーバーした感じです。

※パフォーマンスは追加資金を考慮しない修正ディーツ法で計算しています。

今年はちょっとした臨時収入もあり、さらに下落するようなら追加投資できる状況にあります。

うえけん

なんちゃらショックが来たら買える準備は整っています。あとは勇気だけ(←小心者なので)

では、毎月恒例の「今月の上がった株と下がった株」です。

上がった株(上昇率順)

  • 綜研化学 +11.54%
  • 電源開発 +10.21%
  • 日本曹達 +9.12%
  • ワキタ +8.43%
  • セブン銀行 +7.02%
  • 三機工業 +6.07%

下がった株(下落率順)

  • CDS -12.09%
  • 東ソー -10.13%
  • オリックス -7.15%
  • 日本電気硝子 -4.83%
  • ティア -4.78%
  • KDDI -4.39%

※数値は前月比のパフォーマンス

上げた株も下がった株はおそらく個別の決算結果による印象です。

ただ、ひとつだけ言えることは上がろうと下がろうと私には関係がなくてとにかく長期ホールド。減配がない限り永久保有に徹するだけです。

それでは今月末のセクター比率です。

クリックすると拡大します。

組入れ上位は

  1. 情報通信
  2. 化学
  3. サービス業
  4. 建設業
  5. 卸売業
  6. 銀行業

となっています。今後もさらなるセクターごとに分散化を進めていきます。また、売買を行った際には速やかにTwitterで公開していく予定です。

日々の損益率は、こちらのページで更新中です(不定期更新)

【毎日更新】高配当株ポートフォリオ一覧 現在のわがポートフォリオです。保有株は日々定期的に更新しています(ただし、株価の更新は遅れる場合があります)。 特にスマホの場合...

米国株運用の部

米国株は今月は下落、前月比-1.45%、年初来+16.76%となりました。計算は円建てで為替レートは136.29円としています(株探の終値より)。

ドル円は前月比で円安に振れましたが、株価下落分を補うことができず、円ベースでもマイナスとなりました。

保有株は全面的に下落。

最近購入したLEG、WBAは大幅下落。MCY、MO、PPLなど高配当銘柄は前月比10%以上の下落。

XOM、PMなどわがポートフォリオをけん引してきた銘柄も下落となりました。上昇はGISの1銘柄のみ。

改めてみますと米国株は惨憺たる結果ですね…

この状況は一見悩ましいように見えますが、

  • 下がっている保有銘柄を買い増しできる
  • 円高に進めばさらにドル買いして追加投資できる
  • より多くの新規銘柄購入で分散投資できる

米国株投資では円高+株安はダブルパンチ。でも、さらに資産を増幅させるチャンスです。

今月は、MMM(3M co)を購入。64年連続増配銘柄、配当利回り4.4%を超えたところでひとまず20株購入しました。

株価は下落中なので、今後少しずつ買い増していく予定です。

では、今月の米国株の配当金の状況です。

クリックすると拡大します

当月は7銘柄から配当を受け取りました。合計額は約202ドル、日本円に換算して約27000円となりました。

まだまだ経済的自由への道は遠いですけど、もっと配当金が貰えるようにひたすら頑張りたいです。

目標までの進捗状況

では最後に目標までの進捗状況を示しておきましょう。

クリックすると拡大します

総資産残高は、先月の26,207千円 から26,427千円に微増

今年の目標2,400万円を大きく突破し、2023年の目標達成も目の前です。ただ、まだまだ油断は禁物。さらに積極投資を続けて長期目標の前倒しも図りたいところ。

今年も引き続き今までの方針どおり、本業で給料を稼ぎ、バンバン追加投資することで、目標であるセミリタイアへの道をしっかり歩んでいきたいです。

なお、私の監視銘柄も随時更新しています。参考までどうぞ。

期間限定公開!高配当株投資対象銘柄リスト 現在の高配当株投資対象銘柄一覧です(更新日は一覧表に記載)。 今後、私が新規投資または追加投資を行う場合は、これを買いたい!とい...

これからも高配当株投資でがんばります!

Twitterでも売買動向や相場観、高配当株についてつぶやいています!こちらのフォローもよろしくお願いします。