2022年3月の高配当株投資運用成績の発表です。
みなさん、こんにちは!高配当株長期投資家のうえけんです。
今年も頑張ってお金を増やしていきたいと思います。よろしくお願いします。
さて、今日は2022年3月の我が高配当ファンドの運用成績を発表します。
3月は先月に引き続きウクライナ危機による波乱含みの1か月となりました。
露軍の兵器が病院や避難所に打ち込まれる画像を見るために本当に胸を痛めます。現代社会においてこのような残酷で野蛮な行為が許容されていいのか、とても疑問に思います。
一日も早く平和が訪れてくれることを祈ります。
こうした地政学リスクのほか、米国の長短金利が逆転してリセッションが懸念されるなど、なかなか相場環境は厳しいです。
でも、こんなときだからこそ踏ん張りどころ。何とか乗り切って誰でも儲かる相場にたどり着きたいものです。
それでは2022年3月末のパフォーマンスをどうぞ。
2022年3月の成績
2022年3月31日現在の高配当ファンドの運用成績は以下のとおりとなりました。
TOTAL RETURN | 月次 | +3.56% |
年初来 | +4.34% | |
JAPAN STOCK | 月次 | +0.95% |
年初来 | +2.14% | |
US STOCK | 月次 | +6.92% |
年初来 | +7.13% |
日本株運用と米国株運用を合計したリターンは前月比+3.56%、年初来+4.34%となり、なんとか先月に引き続きプラスキープとなりました。
保有株は3月決算銘柄が多いから、がくっと株価は月末に下がるだろうと思っていたよ。
一番大きかったのはやはり円安ドル高。一時125円を記録するなど、急激に円安が進みました。
今は膠着状態で122円前後をウロウロしていますが、今後も米国の金利上昇にあわせて円安が進行していくのか、興味をもって注視していきます。
それではアセットごとに詳しく2022年3月の運用状況について見ていきます。
日本株運用の部
日本株運用は、前月比+0.95%、年初来+2.14%となりました。今月は中旬までは好調でしたが、権利取得日から権利落ち日にかけて失速。
3月権利落ちで下落率は小幅でしたがギリギリプラス圏をキープしました。
また、今月は40万円追加投資を決行。ただし、思った以上に欲しい銘柄の株価が下がらなかったのでキャッシュのままキープしている状態です。
(3月に購入した銘柄)
- 2311 エプコ 690円で300株購入
(3月に売却した銘柄)
- 1413 ヒノキヤG 2284円で100株売却
今月はヤマダHDに株式交換されるヒノキヤGを売却し、エプコを新規で購入しました。
今日は昼休みを利用して保有株を入れ替え🌻
— うえけん@高配当株長期投資家 (@okiraku_tohshi) March 4, 2022
ヤマダ電機にTOBされるヒノキヤGを売却。1744円→2284円で利確。
エプコを690円で新規買い。中計では2025年12月期経常益20億円(直近の3倍)を目指すと。
2009年以降減配なし。配当利回り4.6%。ぼちぼち先行投資の成果にも期待したい😀
4月に入ってからも株価は全体的に軟調になっています。今後の株価推移によっては入金分の出番が来そうな感じです。
今年は早くも115万円を証券口座に入金。
毎年130万円追加投資の目標があるのですが、まだまだこの先株価の行方はどうなるか分かりません。追加資金が息切れしないようにペース配分だけは注意したいです。
では、毎月恒例の「今月の上がった株と下がった株」です。
上がった株(上昇率順)
- 三井松島HD
- NTT
- オリックス
- 三菱UFJ
- KDDI
- AVANTIA
- 四電工
下がった株(下落率順)
- 東洋製罐HD
- 学究社
- 三機工業
- 中電工
- ハピネット
- 日本SHL
持ち株の中では、三井松島HD、四電工が増配を発表。勝手にお金が増えていく、高配当株投資のだいご味ですね。
それでは今月末のセクター比率です。
組入れ上位は
- 情報通信
- サービス業
- 卸売業
- 建設業
- 銀行業
- その他金融業
となっています。今後もさらなる分散化を進めていきます。また、売買を行った際には速やかにTwitterで公開していく予定です。
米国株運用の部
米国株は今月は上昇、前月比+6.92%、年初来+7.13%となりました。
今月はとにかく円安が大きかったですね。これも資産分散の効果と言っていいでしょう。
ドル円は一時125円突破😱
— うえけん@高配当株長期投資家 (@okiraku_tohshi) March 28, 2022
国内高配当株メインの私が言うのもなんですが…
日本円で配当をもらい日本円で生活するから日本株投資はリスクが小さいと言うけど、円安で資源や物の値段も上がるし、世界との比較で円の価値は下落するので根拠としては弱いと思うんてすよね🤔
運用には通貨の分散も大事💰 pic.twitter.com/38GNmjVcNn
日本円で生活し、日本円で配当をもらえる日本株こそ買い、と豪語している投資家もいますが、グローバル化経済の下では円の価値の下落による影響も大きいです。
保有株は全体的に堅調。下落はPMのみでその他保有株上昇。
EMR、GPC、SOが上昇。PPC、PFE、SPYDも昨月末の株価からやや持ちなおしました。
今月はLeggett & Platt(LEG)を新規購入しました。
LEGはベッドのマットレスや自動車部品に使われるバネを作っている会社です。地味な事業内容はとても私好みです。
50年連続増配銘柄で配当利回りは4.6%超。株価はやや低迷していますが、さらに下落するようなら買い増しも検討します。
CPは1.8万ドルほどあります。3Mあたりがもう少しで買えそうなんですが、もうひと下げ欲しいところ。この辺りはじっくり待ちます。
今月の米国株の配当金の状況です。
当月は6銘柄から配当を受け取りました。合計額は200.85ドル、日本円に換算して約24,445円となりました。
まだまだ経済的自由への道は遠いですけど、もっと配当金が貰えるようにひたすら頑張りたいです。
目標までの進捗状況
では最後に目標までの進捗状況を示しておきましょう。
総資産残高は、先月の22,887千円 から23,916千円に増加。
今年の目標は2,400万円でまでもう少し。さらに積極投資を続けて長期目標の前倒しも図りたいところ。
ただ、今年の相場は不透明なので、あまりパフォーマンスは気にしないようにしたいですね。
今年も引き続き今までの方針どおり、本業で給料を稼ぎ、バンバン追加投資することで、目標であるセミリタイアへの道をしっかり歩んでいきたいです。
なお、私の監視銘柄も随時更新しています。参考までどうぞ。
3月も高配当株投資でがんばります!