月次運用成績

配当金生活を目指す高配当ポートフォリオの運用成績【2021年5月末時点】

2021年5月の我が高配当ファンドの運用成績を発表します。気付いたら5月も終わり、今年ももう半分が終わろうとしています。

おくちゃん

もう雨ばっかでいやんなっちゃうわよね。

緊急事態宣言は延長されるわ、出かける気力もないわ…ということで

うえけん

あまった金はぜーーんぶ株に次ぎこもうぜ。。。

そんな気持ちになってきちゃいます。でも、日銀は来ないし、持ち株たちは上がらないし、ということで当面グダグダな日が続くことになりそうです。

ということで今日は2021年5月の運用成績をまとめていきます。

2021年5月の成績

2021年5月31日現在の高配当ファンドの運用成績は以下のとおりとなりました。

TOTAL RETURN月次+1.95%
年初来+14.52%
JAPAN STOCK月次+1.76%
年初来+9.97%
US STOCK月次+2.17%
年初来+20.24%

日本株運用と米国株運用を合計したリターンは前月比+1.95%、年初来+14.52%となり、前月比でわずかながらプラスとなりました。日本株・米国株ともに微増でした。どこに行ったセルインメイ

それでは詳しく2021年5月の運用状況について見て行きましょう。

日本株運用の部

日本株運用は、前月比+1.76%、年初来+9.97%となりました。

セルインメイか?と思われる急落局面もありましたが、影響はとても小さく、終わってみれば、前月比プラスとなりました。

前月との比較では、クレディセゾン、オリックスなどの金融株やKDDIが好調が上昇。主力の三菱UFJも堅調。日本SHLは買値から2倍株を達成しました。一方で綜研化学、電源開発などは軟調でした。

今月は5銘柄を売却、2銘柄を購入しました。

https://high-dividend.net/2021/05/25/my-investment-method-110/

今月は追加資金の投入はなし。来月以降の購入資金に充てたいと思っています。。

米国株運用の部

米国株は、前月比+2.17%、年初来+20.24%となり、4か月連続プラスとなりました。

保有株は先月と比べて全体的に上昇しました。TGTが10%程度の上昇、GPCも上昇して買値から2倍株を達成しました。QCOM、SO、VZあたりは前月比でマイナスとなりました。

ドル円が109円台まで回復し、利益を押し上げてくれました。

米国株は買い増しも追加資金の投入もなし。日本株と同様に力を貯めます。ということで今月の米国株の配当金です。

当月は3銘柄から配当を受け取りました。合計額は約115ドル、日本円に換算して約13,000円程度となりました(1ドル109.52円で計算)。

まだまだ経済的自由への道は遠いですけど、少しづつ配当金も増えている状態です。毎月もっと配当金が貰えるようにひたすら頑張りたいです。

目標までの進捗状況

では最後に目標までの進捗状況を示しておきましょう。

総資産残高は、先月の18,590千円から18,954千円に大幅増加しました。今年の目標額19,004千円ももうすぐ達成見込みです。

まあ、ここまでは順調すぎるので、慌てず騒がず追加投資をしながらマイペースで資産形成を目指します。