月次運用成績

配当金生活を目指す高配当ポートフォリオの運用成績【2021年12月末時点】

さて、本ブログを訪れている皆様、あけましておめでとうございます。

2022年も頑張ってお金を増やしていきたいと思います。よろしくお願いします。

さて、今日は2021年12月の我が高配当ファンドの運用成績を発表します。気付いたらあっと言う間に2021年も終わってしまいました!

長女ちゃん

12月も日本株はよこよこ。これからどうなるのかしら。

うえけん

出てくる話は、金融所得課税、課税方式の選択の廃止、消費税増税…投資家への逆風が吹きまくりだもんね。

経済復興が見込めないのに出てくる話は増税ばかりの日本なんかよりも、上がり続ける米国株のほうが断然魅力的に感じるのは普通の感覚です。

ただ、私はこれからもひたむきに高配当株を買い続ける予定です。

高配当株はむしろ不人気株に投資するのが鉄則。これまでもそうしてきましたし、これからも同じスタイルで高配当株投資を継続していきます。

なお、今月は新規で日本株を1銘柄購入しています。

それでは2021年12月末のパフォーマンスをどうぞ。

2021年12月の成績

2021年12月31日現在の高配当ファンドの運用成績は以下のとおりとなりました。

TOTAL RETURN月次+5.43%
年初来+21.96%
JAPAN STOCK月次+3.63%
年初来+12.49%
US STOCK月次+7.57%
年初来+35.09%

日本株運用と米国株運用を合計したリターンは前月比+5.43%、年初来+21.96%となり、前月マイナスの分を上回る形で2021年月の運用もフィニッシュです。

日本株は反発。米国株は大幅上昇となりました。米国株の人気がここに来て復活してきたようですが、今後の利上げ観測などまだまだ予断が許さない状況と言えます。

それではアセットごとに詳しく2021年12月の運用状況について見て行きましょう。

日本株運用の部

日本株運用は、前月比+3.63%、年初来+12.49%となりました。

日本株は米国株が堅調な割にはまったくいいところがなくてやや軟調に推移しています。

その中でも我が保有銘柄は堅調に推移し、先月のマイナス分を取り返すところまでは行きませんでしたが、前月比プラスで終えることができました。

また、今月は20万円追加投資を決行。新に1銘柄新規購入しました。

(12月に購入した銘柄)

  • 3513 イチカワ 1353円で200株購入

以上1銘柄

イチカワはもう6か月ぐらい前から狙っていた銘柄。セクターも貴重な繊維製品で、配当利回り4.4%超えたところで新規買いとなりました。

保有株では、今月は全体的に堅調。三井松島HDが急騰し、アルプス物流、ハピネット、ヨンドシー、オリックス、学究社が堅調でした。

下落はCAC、日本フェンオールなど12月決算銘柄を中心に下落しました。

先月で打ち止めを予定していた追加投資ですが、20万円入金した結果、年間の追加投資150万円となりました。今年は無事予定金額を超えた額を株式投資につぎ込むことができました。

2022年も最低130万円を追加できるように、家計の節約に努めていきたいと思います。

それでは今月末のセクター別ポートフォリオ比率です。

組入れ上位は

  1. 情報通信
  2. 卸売業
  3. サービス
  4. 建設業
  5. 銀行業、その他金融業

となっています。売買を行った際には速やかに本ブログで公開していく予定です。

米国株運用の部

米国株は今月は大幅反発、前月比+7.57%、年初来+35.09%となりました。

米国株は年末にさらに上昇。嬉しいのですが今年はその反動が怖いですね…。

保有株は前月比で1銘柄を除き上昇。上げ幅が大きかったのはPM、GPC、MO、PPLあたり。前月大きく下落した銘柄が反発した印象です。

下落の1銘柄はTGTのみ。うん、そろそろ潮時かな、という印象。

今月は売買はありません。株高で追加購入が難しい状態ですが、引き続き買い増しを狙っていきます。

今月の配当金はこんな感じなっています。

当月は5銘柄から配当を受け取りました。合計額は202.93ドル、日本円に換算して約23,300円程度となりました。

まだまだ経済的自由への道は遠いですけど、少しづつ配当金も増えている状態です。毎月もっと配当金が貰えるようにひたすら頑張りたいです。

目標までの進捗状況

では最後に目標までの進捗状況を示しておきましょう。

総資産残高は、先月の 20,450千円 から21,770千円に増加

今年の当初の目標は1,900万円でしたが、想定を大幅に上回る資産を築くことができました。

2022年も引き続き今までのスタンスを崩すことなく、サラリーマンでしっかり給料を稼ぎ、バンバン追加投資することで、目標であるセミリタイアへの道をしっかり歩んでいきたいです。

2021年の振り返りや今後の目標など、後日まとめてみたいと思います。